「VIO脱毛って本当に必要なの?効果はどうなの?」
VIO脱毛に興味があるけれど、実際に受けるべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
VIO脱毛は、デリケートゾーンの毛を処理することで清潔感がアップし、蒸れやかゆみなどの肌トラブルを軽減できます。
しかし、施術には痛みや恥ずかしさ、回数の問題など、気になる点もあるかもしれません。
この記事では、VIO脱毛のメリット・デメリット、施術の流れや範囲、必要な回数などを詳しく解説し、後悔せずに脱毛を始めるための情報をお届けします。
陰毛やアンダーヘアの形が気になる女性が「VIO脱毛」を選択する割合が増えています。
男性向けのメンズ脱毛おすすめランキングはこちら
VIO脱毛の医療脱毛おすすめランキングはこちら
田澤しおり
STスキンクリニック青山 院長
北里大学医学部 卒業
都内大手美容皮膚科 勤務
美容皮膚科・皮膚科クリニック 院長歴任
STスキンクリニック青山 開院
当サイトで掲載しているサービスはクリアプラス編集部の独自調査に基づきランキングを作成しており、監修者が選定したものではありません。また、レーザーを用いた脱毛を「医療脱毛」、その他の方法によるものを「サロン脱毛」と呼んでいます。「永久脱毛」の定義については、米国電気脱毛協会(American Electrology Association)のガイドラインに基づき、施術から1か月後に毛の再生が20%以下である脱毛方法を指しています。さらに、アメリカ食品医薬品局(FDA)の規定では、永久脱毛は「施術後、長期間にわたって毛の再生が大幅に減少し、その状態が持続する」ことを意味します。ただし、この効果が一生続くことは保証されていません。なお、永久脱毛といえども、ホルモンバランスの変化や体質によっては、再び毛が生える可能性があるため、定期的なメンテナンスが推奨されることがあります。
※ 当記事で紹介しているクリニック・サロンは広告を含みます。ただし、記事の内容や、クリニック・サロンの選定におきましては編集部で行った独自調査医療脱毛顧客満足度調査2024年下半期-クリアプラス・中央価格調査等に基づいて作成しています。詳しくは、コンテン制作ツポリシー・広告掲載ポリシーをご確認ください。
結論:VIO脱毛とはデリケートゾーン全体の脱毛のこと
結論、VIO脱毛とは、デリケートゾーン全体の脱毛を指します。
具体的には、Vライン(ビキニライン)、Iライン(陰部の両サイド)、Oライン(肛門周辺)の3つの部位が対象です。
VIO脱毛をするメリットは、見た目の清潔感を保つだけでなく、蒸れやかゆみなどの肌トラブルを防げる点です。
また、自己処理による肌荒れやカミソリ負けを防ぎ、快適に過ごせるようになります。
デリケートゾーンの脱毛をすると、衛生面や見た目、快適さを改善できるため、人気のある脱毛部位の一つです。
VIOの医療脱毛をすると毛が細くなっていくため、仕上がりもブツブツにならず綺麗になります!
VIO脱毛の範囲を解説!V・I・Oはどこまで脱毛する?
VIO脱毛はデリケートゾーン全体の脱毛を対象としますが、それぞれのゾーンには異なる範囲があります。
ここでは、V・I・Oの各ラインがどこまで含まれるのか、また施術の注意点について詳しく解説します。
逆三角形の自然な形や女性らしい楕円形など、好みの形に整えられるので、カウンセリングで相談してみてください!
Vラインは恥骨上部の三角のゾーン
Vラインは、恥骨の上部に位置するビキニラインを含む三角形の範囲です。
女性の場合、Vラインの脱毛は主に水着や下着から見える部分に集中します。
一般的には、毛を形よく整えたり、完全に脱毛してツルツルにできます。
男性の場合も、Vラインを整える脱毛が一般的で、清潔感を保つために近年人気が高いです。
重要なポイントは、粘膜部分には照射せずに皮膚に近い範囲のみ脱毛する点です。
Vラインを脱毛すると、蒸れやかゆみの軽減、衛生的な利点が得られます!
Iラインは陰部から肛門までの縦のゾーン
Iラインは、陰裂の両側から肛門までの縦のゾーンにあたります。
女性の場合、Iラインは陰部両側の毛を脱毛する部分で、ほとんどの人が自己処理しにくい範囲です。
医療脱毛を受けると、しっかりと安全に脱毛ができ、肌トラブルを避けられます。
男性の場合も同様にIラインの脱毛は人気ですが、粘膜部分には照射しないように注意が必要です。
脱毛機は粘膜には当てないため、施術を受ける際は専門のクリニックでカウンセリングを受けましょう。
Iラインを脱毛すると、さらに清潔感を得られると同時に、自己処理の手間を減らせます!
Oラインは肛門の周りのゾーン
Oラインは、肛門周辺の脱毛を指します。
女性にも男性にもO部位の脱毛は人気で、衛生面の改善や蒸れの軽減などが期待できます。
Oラインは自己処理が難しいですが、医療脱毛なら安全に脱毛できるため人気のある部位です。
清潔感重視のタイプから注目度が高い部位です。
毛の量は少ないですが、Oラインを脱毛すると清潔感がアップします。
VIO脱毛の種類とは?VIOのデザインと印象の違いを解説
VIO脱毛にはさまざまなデザインがあり、脱毛後の見た目や印象に大きな違いがあることを覚えておきましょう。
自分に合ったデザインを選ぶと、より満足のいく仕上がりを得られます。
ここでは、人気のVIO脱毛デザインを紹介し、それぞれの特徴と印象の違いを解説します。
デザイン | 特徴 |
---|---|
トライアングル | ナチュラルと比べて毛量が少なく、下着からはみ出にくい |
ハイジニーナ | VIO全体(恥骨部~陰部、肛門周辺)の毛を完全に無毛にする脱毛 |
オーバル | Vラインを楕円状に仕上げる形 |
スクエア | ムダ毛を四角く残すデザイン |
人気の形はナチュラルなトライアングルです!
トライアングル型は脱毛感がなくVラインを自然に残しつつ清潔感のある印象
トライアングル型は、Vラインの形を自然に残しつつVラインの毛を少し整えるデザインです。
主に、Vラインの外側を脱毛し、内側を少し残すことで自然な形を維持します。
トライアングル型は脱毛感が少なく、初めてのVIO脱毛でも抵抗が少ないため人気があります。
また、全体的に清潔感を保ちながらも過度に脱毛した感じがないため、ナチュラルさを重視する方におすすめです。
恥ずかしさが少なく、デリケートゾーンを整えつつ快適に過ごせる印象を与えられます。
ハイジニーナはVIO全ての毛を無くした近年人気なデザイン
ハイジニーナは、VIO全ての毛を完全に無くすデザインで、特に近年人気があります。
Vライン、Iライン、Oラインの全ての部位を脱毛することで、デリケートゾーンを完全にツルツルに保ちます。
ハイジニーナは衛生的で清潔感があり、特に温暖な季節やスポーツをする方にとって、非常に快適です。
また、下着や水着を着た際にも毛が気になることなく自信を持って過ごせるため、非常に実用的なデザインです。
ツルツルな脱毛を求める方には特におすすめです。
オーバル型は丸みがあり女性らしく印象でファッション性が高い
オーバル型は、Vラインの形を丸みを帯びた楕円形に整えるデザインで、女性らしさを強調する印象を与えます。
Vラインを少し残しつつも、自然で優雅な形に仕上がるため、ファッション性が高いと感じる方に人気があります。
普段から見た目に気を使いたい方や、ナチュラルでありながらも美しさを求める方に向いているデザインです。
オーバル型は周囲の目を気にせず自信を持てるデザインで、脱毛後も自然な美しさを保ちながら、女性らしさを引き立てる仕上がりになります。
丸みがあるため女性らしくかわいらしい印象を与えます。
スクエア型はしっかり整えられたシャープな印象
スクエア型は、Vラインをシャープに整え、直線的なラインで美しく整えたデザインです。
しっかりとした印象を与えるため、クールでシャープなイメージを持ちます。
スクエア型は、スッキリとしたラインを好む方におすすめで、無駄な部分を全て取り除いて整えられます。
シンプルでありながら、非常に整った印象を与え、スタイリッシュな仕上がりを目指す方には最適です。
ファッション性も高く、特にアクティブなライフスタイルを送る方に人気があります。
その他の人気なVIOのデザイン
VIO脱毛には、トライアングル型やハイジニーナ、オーバル型、スクエア型以外にも個性的なデザインがあります。
例えば、台形型やIライン、ハート型など、少数派のデザインも人気があります。
以下の表に、それぞれのデザインと印象をまとめました。
デザイン | 印象 |
---|---|
台形型 | 自然で、少しVラインを残しつつ整った印象。 |
Iライン | 陰部の両側を整えるデザインで、清潔感がある。 |
ハート型 | 可愛らしく、女性らしい印象。個性的な形。 |
これらのデザインは、他のVIO脱毛デザインと比べて個性的で、独自の印象を持っています。
自分の好みやライフスタイルに合わせてデザインを決めましょう!
VIO脱毛はしない方がいいと言われる理由は?後悔するデメリットを解説
VIO脱毛は、デリケートゾーンの毛を処理することで清潔感や快適さを実現しますが、実際には後悔するポイントもあります。
ここでは、VIO脱毛を避ける理由やデメリットについて詳しく解説します。
脱毛を後悔している声があるのも事実なので、デメリットを把握しておきましょう!
結論、VIO脱毛をしない方がいいといわれるデメリットは以下の4つです。
VIOで医療脱毛をするとデザインを変えたいと思っても変えられない
VIO脱毛を行うと、完全に脱毛した部分にデザインを変更したいと思っても、簡単には変更できません。
例えば、最初にハイジニーナ(全ての毛を除去)を希望した場合、後からVラインの形を変えたくても再度施術を行っても完全に元に戻すことは難しいです。
デザイン変更に柔軟に対応できるのは、自己処理や部分的な脱毛の場合に限られます。
医療脱毛でデザインを変更することができない点は、慎重に考慮すべきデメリットです。
特にハイジニーナはまったくの無毛になるため、将来的なことも考えて慎重に検討しましょう。
VIO脱毛は皮膚が薄いため痛みを感じやすい
VIO脱毛はデリケートゾーンに施術するため、皮膚が薄く、痛みを感じやすい部位です。
特にIラインやOラインは非常に敏感で、他の部位よりも強い痛みを伴うことがあります。
痛みが心配な場合、麻酔を使って痛みを抑えることも可能ですが、痛みに弱い方には注意が必要です。
痛みの強さや個人差に関しては、事前に医師としっかり話し合い、自分に合った方法で脱毛を進めましょう。
骨に近い部位では、施術の際にズーンと骨に響くような刺激を感じる場合もあります。
脱毛施術のたびにVIOを処理しなければならず見た目が気になる
VIO脱毛を受けると、施術を繰り返す度に処理された部分の毛が一時的に生えてこなくなります。
しかし、最初のうちは毛穴が目立ち、プツプツした毛穴が気になることがあります。
また、自己処理をする場合も剃毛が必要で、毎回の手入れが面倒に感じる方がいることも事実です。
さらに、途中で一時的に毛が伸びてくるため、脱毛の過程で見た目が気になりやすい点も考慮するべきデメリットです。
施術期間中は毛がまばらに生えたり、伸び始めは短い毛がチクチクしたりして違和感を感じることもあります。
毛が残っていると脱毛機を照射できないため、どのデザインでも一旦全ての毛を剃り、施術しなければなりません。
VIO脱毛をしている女性の割合は4割程度!温泉などが恥ずかしい場面もある
VIO脱毛を受けている女性の割合は、おおよそ4割程度と言われています。※
脱毛市場が拡大し、料金がリーズナブルになったこともあり、VIO脱毛の需要が増えていると考えられます。
ですが、脱毛後は温泉やプールで他人の目が気になるという声も。
特に温泉などでは、VIOの状態が目立つことがあるため、恥ずかしいと感じる方も少なくありません。
完全にツルツルにするのには少し抵抗がある人が多く、Vラインを残したトライアングル型や楕円型の脱毛が人気です。
クリニックによっては、残す毛も全て一度照射し、毛量を減らした後に様子を見ながら整えてくれます!
※フェムゾーンケア(デリケートゾーンケア)に関する調査2024 -ILACY(アイラシイ)調べ「 https://www.ilacy.jp/」
VIO脱毛をする理由って何?してよかったと思うメリットを解説
VIO脱毛の最大のメリットは、清潔感や快適さが格段に向上する点です。
ここでは、VIO脱毛をしてよかったと思う具体的なメリットについて解説します。
後悔している人がいる一方で、「やって良かった!」と感じている人も多いです!
結論、VIO脱毛のメリットは以下の3つです。
デリケートゾーンを清潔に保ちやすい
VIO脱毛を行うと、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなります。
毛がないことで汗や汚れがたまりにくく、通気性が良くなります。
その結果、蒸れや臭いが軽減され、夏場や運動後に感じやすい不快感が解消されるのがメリットです。
デリケートゾーンの衛生状態が改善され、日常的に清潔感を保てるため、心地よさを実感できるでしょう。
ムダ毛がなくなると尿や便をキレイに拭き取れるため、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなります!
VIOの処理後の毛穴のプツプツや痒みに悩むことがなくなる
自己処理をしていると、VIOの毛穴にプツプツとした赤みやかゆみが現れることがあります。
しかし、医療脱毛では毛根をしっかりと処理するため、毛穴の目立ちや炎症が少なく、トラブルを防げます。
特に、カミソリやワックスで処理した際に起こりやすい肌荒れやかゆみを軽減し、快適に過ごせるようになるでしょう。
脱毛後はスムーズな肌触りと清潔感が得られます。
ただし、VIO脱毛後にも一時的にかゆみやかぶれ、ブツブツなどの反応が出る場合があります。
VIOの毛の多さに悩むことがなくなる
VIOの毛が多いことで悩んでいる方も多いですが、医療脱毛を受けるとその悩みを解消できます。
医療脱毛は、毛のボリュームや密度を調整し、自然に減らすことが可能です。
脱毛後は、毛の生え方が薄くなり、毛量が気にならなくなります。
自己処理の手間が減り、見た目にも自信を持てるようになります。
VIOの毛が気になる方にとっては、脱毛が一つの解決策となり、心地よい日常を手に入れられるでしょう。
将来の身体的・精神的にもメリットがあります。
VIO脱毛の施術は恥ずかしいの?施術の流れを解説
VIO脱毛の施術は、初めての方にとっては不安や恥ずかしさを感じるかもしれませんが、施術の流れはシンプルで安心して受けられます。
- カウンセリングと肌状態のチェック
- VIO周辺の脱毛部位のマーキング
- 麻酔の有無の確認(必要な場合)
- 脱毛機の照射
- 施術後のアフターケア
施術前にカウンセリングが行われ、脱毛部位や希望するデザインを確認します。
恥ずかしさを感じないよう、リラックスできるよう配慮されており、施術中は軽いタオルで隠されることが多いです。
施術自体は数分で終わり、痛みも最小限に抑えられています。
不安や恥ずかしさに配慮した環境で、安心して受けられます。
※施術までの流れはクリニックごとに異なるため、カウンセリング時に確認しておきましょう!
VIO脱毛の回数と期間は?何回で効果がある?
VIO脱毛の効果が実感できるまでには、通常5回以上の施術が必要です。
部位 | 成長期 | 成長期割合 | 必要回数 | 脱毛期間 |
---|---|---|---|---|
腕 | 4か月 | 20% | 5回 | 1年4ヶ月 |
脚 | 4か月 | 20% | 5回 | 10ヶ月 |
ひげ | 4か月 | 50% | 3~5回 | 6ヶ月〜10ヶ月 |
脇 | 4か月 | 30% | 4~5回 | 1年2ヶ月 |
VIO | 1~2年 | 30% | 5回 | 10ヶ月 |
最初の数回で毛が薄くなり、3回目以降から減毛効果が顕著に感じられます。
一般的には、5回で自己処理の頻度が減ることを実感でき、8~10回程度の施術でほぼ自己処理が不要になるまで脱毛をすることができます。(個人差あり)
施術間隔は2〜3ヶ月に1回が理想的で、毛の成長サイクルに合わせて通うことで、より効果的に脱毛を進められます。
個人差はありますが、5回で脱毛効果を実感する方が多く、8回以上でさらに満足度の高い仕上がりとなります。
こちらの記事もおすすめ!>> 医療脱毛の効果は何回目から出る?必要な回数・いつから効果が出るかを解説
VIO脱毛おすすめ医療脱毛クリニックTOP3
おすすめの医療脱毛クリニックを厳選し、料金や効果、通いやすさを基に比較しました。
VIO脱毛に最適なクリニックTOP3をご紹介します。
エミナルクリニック | レジーナクリニック | リゼクリニック |
---|---|---|
全身+VIO 5回:49,500円 全身+VIO+顔 5回: 97,900円 | 全身+VIO 5回:66,000円 全身+VIO+顔 5回: 378,000円 | 全身+VIO 5回:99,800円 全身+VIO+顔 5回: 129,800円 |
全身+VIO・5回 1回あたり 9,900円 | 全身+VIO・5回 1回あたり 13,200円 | 全身+VIO・5回 1回あたり 19,960円 |
詳しく読む | 詳しく読む | 詳しく読む |
エミナルクリニックは全身脱毛+VIO脱毛が1回あたり1万円以下で始められる
レーザー | 料金(税込) |
---|---|
1種類の脱毛機 ダイオードレーザー | 全身+VIO 5回 49,500円 全身+VIO+顔 5回 97,900円 |
有料サービス(税込) | 解約 |
麻酔クリーム 3,000円 当日キャンセル 有料 | 返金対応あり 手数料なし |
エミナルクリニックは、痛みを抑えた医療脱毛を低価格で提供するクリニックです。
2つの地域プランを用意しており、対象の地域なら全身+VIO脱毛5回が49,500円から受けられます。
エミナルクリニックには充実した人材育成・技術研修制度があり、全てのスタッフが正しい知識や技術を学んでいます。
症例数は208万件以上で、開業以来多くの施術実績があり、安心感があるのもポイントです。
エミナルクリニックが導入している脱毛機は、パーツに合わせてレーザーの出力を変えられます。
痛みを可能な限り抑えることと、しっかり脱毛の効果を出す施術を提供しています。
痛みを抑えた医療レーザー脱毛を低価格で提供できるクリニックです!
全身脱毛の料金
1回あたり9,900円〜
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
全身 (地域A) (顔・VIO含まない) | 5 | 49,500円 | 9,900円 |
全身 (地域B) (顔・VIO含まない) | 5 | 68,200円 | 13,640円 |
全身+VIO(地域A) | 5 | 49,500円 | 9,900円 |
全身+VIO(地域B) | 5 | 68,200円 | 13,640円 |
全身+顔 (地域A) | 5 | 97,900円 | 19,580円 |
全身+顔 (地域B) | 5 | 129,800円 | 25,960円 |
全身+VIO+顔 (地域A) | 5 | 97,900円 | 19,580円 |
全身+VIO+顔 (地域B) | 5 | 129,800円 | 25,960円 |
地域A
札幌院、仙台院、大宮院、千葉院、船橋院、新宿西口院、渋谷駅前院、銀座院、池袋院、池袋東口院、上野院、町田院、立川院、横浜院、川崎院、静岡院、名古屋院、京都院、梅田院、心斎橋院、天王寺院、神戸院、奈良院、広島院、福岡天神院、那覇院
地域B
旭川院、青森院、秋田院、盛岡院、郡山院、水戸院、宇都宮院、高崎院、新潟院、長野院、富山院、金沢院、福井院、岐阜院、浜松院、豊橋院、四日市院、彦根院、姫路院、和歌山院、岡山院、山口院、徳島院、高松院、松山院、高知院、小倉院、久留米院、長崎院、佐世保院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院
クリニック | エミナルクリニック |
---|---|
営業時間 ※店舗による | 11:00 ~ 21:00 不定休・年末年始 ※店舗による |
レーザー | ダイオードレーザー |
脱毛機 | クリスタルプロ |
無料サービス | 初診料0円 再診療0円 カウンセリング料金0円 テスト照射0円 各種処置料0円 施術ローション代0円 アフターケア0円 妊娠などによる有効期限の延長0円 肌トラブル治療費0円 |
有料サービス | 麻酔 1本3,000円(税込) 手の届く部位の剃り残し 1部位1,000円 |
解約 | 解約やクーリングオフは可能。 特定商取引法で定められた内容に則り、ご契約期間内の残った回数分を返金・清算 ご希望の際はご契約されたクリニックまでお問い合わせ |
キャンペーン | 学生プラン 中学、高校、大学、短大、専門学校などの学生証が必要 カウンセリングのときにご提示 のりかえプラン サロン・またはクリニックに通っていた、 証明書(アプリのマイページ画面や会員カード)が必要 ペア限定プラン エミナルクリニックに初めてご来院いただいた方、 かつ2名以上で同時カウンセリング、当日契約いただいた方が対象 お友だち紹介プラン エミナルクリニックの予約が初めて、 なおかつ 紹介フォームからの予約(紹介者がいること)が対象 |
店舗 | 北海道エリア
東北エリア
関東エリア
中部エリア
中国・四国・近畿エリア
九州エリア
|
レジーナクリニックなら手厚いフォローが充実していて安心
レーザー | 料金(税込) |
---|---|
3種類の脱毛機 アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー | 全身+VIO 5回 66,000円 全身+VIO+顔 5回 378,000円 |
有料サービス(税込) | 解約 |
麻酔クリーム 無料 | 返金対応あり 手数料あり |
レジーナクリニックは、医師が常駐している医療脱毛専門クリニックで、脱毛による肌トラブルに対する手厚いフォローが特徴です。
医師が肌の状態や脱毛効果をチェックし、その日の状態に合わせた最適な脱毛機を選定してくれるため、安心して施術を受けられます。
さらに、レジーナクリニックではVIO脱毛を行う患者の抵抗感を減らせる工夫をしています。
完全個室の施術室で、女性看護師が施術。
他の患者に見られることや、男性スタッフが施術を行うことはありません。
施術時は最低限の露出でスピーディに行い、テンポよくスピーディに照射するよう心掛けています。
部位別(V・I・O)プランもあるため、気になる部位だけ脱毛したい人にもピッタリです。
トライアル脱毛の料金
全身脱毛が1回あたり13,200円
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
全身+VIO 初回限定 | 5 | 66,000円 | 13,200円 |
全身脱毛の料金
1回あたり43,050円〜
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 1 | 86,100円 | 86,100円 |
全身(顔・VIO含まない) | 5 | 215,250円 | 43,050円 |
全身(顔・VIO含まない) | 8 | 327,180円 | 40,898円 |
全身+VIO | 1 | 117,710円 | 117,710円 |
全身+VIO | 5 | 294,260円 | 58,852円 |
全身+VIO | 8 | 447,280円 | 55,910円 |
全身+顔 | 1 | 123,690円 | 123,690円 |
全身+顔 | 5 | 309,230円 | 61,846円 |
全身+顔 | 8 | 470,020円 | 58,753円 |
全身+VIO+顔 | 1 | 151,200円 | 151,200円 |
全身+VIO+顔 | 5 | 378,000円 | 75,600円 |
全身+VIO+顔 | 8 | 574,560円 | 71,820円 |
VIO脱毛の料金
1回あたり16,065円〜
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
VIO | 1 | 37,800円 | 37,800円 |
VIO | 5 | 94,500円 | 18,900円 |
VIO | 8 | 143,640円 | 17,955円 |
VIO | 10 | 170,100円 | 17,010円 |
VIO | 12 | 192,780円 | 16,065円 |
クリニック | レジーナクリニック |
---|---|
営業時間 ※店舗による | 平日:12:00 〜 21:00 土日祝:11:00 〜 20:00 休診日 :なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
レーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム |
無料サービス | 初診料・再診料0円 カウンセリング料0円 予約キャンセル料0円 ※2営業日前の20時まで テスト照射0円 肌トラブル診察料0円 治療薬0円 剃毛料0円 麻酔0円 転院手数料0円 |
有料サービス | なし |
解約 | 契約途中の解約は可能です。 有効期限内の照射をしていない回数分の料金を返金いたします。 返金時には解約手数料を頂戴しております。 複数部位セットプランの部位単位での解約はできません |
キャンペーン | お友達紹介割引 既存顧客からの紹介で契約金額より10%OFF のりかえ割引 他社からのりかえた場合、契約金額より10%OFF ペア割引 2名でご契約の場合、契約金額より10%OFF ※割引上限20%となります。 |
店舗 | 北海道エリア
東北エリア
関東エリア
中部エリア
中国・四国・近畿エリア
九州エリア
|
リゼクリニックなら全身+VIO+顔脱毛の分割払いが無料
レーザー | 料金(税込) |
---|---|
3種類の脱毛機 ダイオードレーザー YAGレーザー | 全身+VIO 5回 99,800円 全身+VIO+顔 5回 129,800円 |
有料サービス(税込) | 解約 |
麻酔クリーム 3,300円 | 返金対応あり 手数料あり |
リゼクリニックは、ダイオードレーザーとYAGレーザーを取り扱い、様々な肌質に対応可能な医療脱毛クリニックです。
蓄熱式・熱破壊式の両方に対応しており、それぞれの特性を活かして最適な脱毛が行われます。
ただし、脱毛機は専属の医療従事者が選定するため、患者自身で機器を選ぶことはできません。
脱毛機の選択は専門知識を持った医療従事者が決定します。機器を指定したご予約はできませんので、予めご了承ください。使用する脱毛機についてのご説明はその都度させていただきますので、ご不明点等あればお気軽にお尋ねください。
引用:リゼクリニック
リゼクリニックの特長の一つは、セットプランでお得な割引を実施している点です。
学割、ペア割、乗換割を使えば10%OFFで施術を受けられます。
全身+VIO+顔脱毛のプランなら24回まで分割金利なしで、支払い総額は毎月一定です。
例えば、12万円のコースを24回払い(毎月お支払いで2年間)で申し込みをすると、毎月5,000円の支払いで支払い総額は12万円です。
コース終了後は半額以下の特別価格で都度払いOKで、部位ごとに気になる箇所を追加でお得に照射できる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
リゼクリニックでは、万が一の際も責任を持ってケアが可能です。
全身脱毛の料金
1回あたり12,200円〜
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 5 | 64,800円 | 12,960円 |
全身(顔・VIO含まない) | 7 | 88,800円 | 12,686円 |
全身(顔・VIO含まない) | 9 | 109,800円 | 12,200円 |
全身+VIO | 5 | 99,800円 | 19,960円 |
全身+VIO | 7 | 138,800円 | 19,829円 |
全身+VIO | 9 | 174,800円 | 19,422円 |
全身+顔 | 5 | 99,800円 | 19,960円 |
全身+顔 | 7 | 138,800円 | 19,829円 |
全身+顔 | 9 | 174,800円 | 19,422円 |
全身+VIO+顔 | 5 | 129,800円 | 25,960円 |
全身+VIO+顔 | 7 | 181,300円 | 25,900円 |
全身+VIO+顔 | 9 | 228,800円 | 25,422円 |
VIO脱毛の料金
1回あたり15,771円〜
施術 | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり相当額 |
---|---|---|---|
VIO | 5 | 81,600円 | 16,320円 |
VIO | 7 | 110,400円 | 15,771円 |
クリニック | リゼクリニック |
---|---|
営業時間 ※店舗による | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
レーザー | ダイオードレーザー ヤグレーザー |
脱毛機 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ |
無料サービス | カウンセリング料0円 初診・再診料0円 予約変更・キャンセル料0円 シェービング代0円 打ち漏れ再照射0円 肌トラブル治療費0円 |
有料サービス | 麻酔クリーム 1本 3,300円 笑気麻酔 30分 3,300 円 |
解約 | いかなる理由でも解約可能です。 手数料を除く全額を返金いたします。 |
キャンペーン | 学割 10%off 現在有効な学生証または在学証明書の提示 ペア割 10%off 2名以上での初回同時カウンセリング・当日同時契約 のりかえ割 10%off 他院・他サロンの会員証提示 ※学割+ペア割の併用可。その他割引併用不可。 ※全身を含むプランには適用できません。 |
店舗 | 北海道エリア
東北エリア
関東エリア
中部エリア
中国・四国・近畿エリア
九州エリア
|
男性のVIO脱毛なら!男性専用脱毛サロン『メンズクリア』
男性でVIO脱毛をしたい方は、メンズクリアがおすすめです。
メンズクリアは男性専用の脱毛サロンで、デリケートなVIO脱毛で通う際も、他の女性の方と会わずに脱毛ができます。※
また、痛みが強いVIO脱毛ですが、メンズクリアは痛みが少ない独自開発のクリアプロを使用しており、はじめての方でも安心です。
まずは、全身脱毛980円トライアル※で試してみましょう!⇩
※施術は女性スタッフが行う場合がございます。
※20分間で施術可能な部位を複数選んでいただける初回限定のトライアルプランです
\ 980円で全身脱毛を体験してみる! /
サロン名 | メンズクリア |
---|---|
料金(税込) |
ヒゲ脱毛
全身脱毛
どこでも脱毛し放題
VIO脱毛
|
営業時間 | 11:00~20:00 ※店舗による |
アクセス | メンズクリア新宿店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-16-4 井門西新宿ビル 5F 「新宿駅」徒歩1分 全国107店舗 北海道・東北エリア
東京エリア
関東エリア
中部エリア
関西・大阪エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
|
設備 | IPL(熱破壊式)×SHR(蓄熱式)脱毛機クリアプロ エレクトロポレーション脱毛専用脱毛機ストライク |
VIO脱毛に関連するよくある質問【Q&A 】
VIO脱毛に関して、よく寄せられる質問をまとめました。
これから脱毛を考えている方が抱きがちな疑問に対する答えをお伝えします。
安心して施術を受けるための参考にしてください。
VIO脱毛とはどこの脱毛ですか?
VIO脱毛とは、デリケートゾーンのVライン、Iライン、Oラインの3つの部位を対象に行う脱毛です。
Vラインはビキニライン周辺、Iラインは陰部の両側、Oラインは肛門周辺の毛を処理します。
これにより、衛生面や見た目を改善でき、特に快適さが向上するのがメリットです。
VIOの脱毛は恥ずかしいですか?
VIO脱毛は初めて受ける場合、恥ずかしさを感じることもありますが、施術中は専用のタオルやシートで隠され、プライバシーが守られます。
医療脱毛クリニックではスタッフが専門的な対応をしており、安心して施術を受けられる環境が整っています。
VIO脱毛の欠点は何ですか?
VIO脱毛の欠点としては、痛みを感じやすいこと、施術後に肌荒れや赤みが出る場合があることが挙げられます。
また、脱毛後に毛穴が目立つこともあります。
施術回数や効果が個人差により異なるため、完璧にツルツルになるまでには時間がかかることを理解しておきましょう。
VIO脱毛後に性行為をしてもいいですか?
VIO脱毛後は、皮膚が敏感になっているため、性行為をする際は少なくとも24〜48時間の休息を取りましょう。
脱毛後は、肌の保護が必要なため、無理に行為を避け、アフターケアをしっかり行うことが大切です。
田澤しおり院長
北海道札幌市 出身
北里大学医学部 卒業
都内大手美容皮膚科 勤務
美容皮膚科・皮膚科クリニック 院長歴任
STスキンクリニック青山 開院
資格
アラガン・ジャパン株式会社認定 ボトックスビスタ®認定医
アラガン・ジャパン株式会社認定 ジュビダームビスタ®認定医